★コラボ・共催、ぜひご一緒に!
「コラボしよう!」とお互いに協力できる部分を模索し合ったり、
「共催名義での開催にしない?」と組み合わせ・シェアで相乗効果を狙ったり、
そんなご相談、大歓迎です!
当サロンのミッション~意義、あるいは
お題の方向性や企画力にご賛同いただけることがございましたら、ぜひ。
☆一芸に秀でた業師には優待枠!
「あたし、こんなスキルを培ってきたの!役に立つかしら?」
「おいら、あんな特技あるよ!こんなとこで使えそうとは予想外な!」
「その分野がテーマなら、あちきにまかしときっ!」
あなたのその一芸、ぜひこの場で披露して活躍しませんか。
なんなら、この場を実験台として活用することで
実績作りとかブラッシュアップするとか、やっちゃってください!
▼募集している一芸枠の例
□ グラフィックレコーダー
□ ワークショップデザイナー/ファシリテーター
□ 出版社の編集者
□ カメラマン
□ 動画制作クリエイター
□ アプリ開発エンジニア
□ 伝統的工芸品産地プロデューサー
ほか
上記以外の業(わざ)でPRしたい業師(わざし)の方、お気軽にご相談ください。
※各回のテーマとの適合性やスキルレベルに応じて、
ご招待枠またはご優待枠で参加いただけます。
★会場など協賛パートナー向けの特典も!
当サロンのミッション~意義、あるいは
お題の方向性や企画力にご賛同いただき、
活動を応援していただけるパートナーを募集しています。
例えば・・・
□ [会場協賛]オフィスの会議室、ビルの空室
□ [会場協賛]飲食店で営業時間外・定休日に場所貸し
□ [会場協賛]コワーキングスペース、レンタルスペース
□ [資材協賛]ワーク内で使用する資材ご提供(試用・試食も可)
□ [資材協賛]脳機能が高まるサプリ、エナジードリンク
□ [その他の協賛]懇親会用途での宴会コース優待(飲食店)
▼協賛パートナー向け特典の例
□ 貴社の課題をテーマに、アイディア創発ワークショップを開催
[商品開発、メニュー開発、集客・PR要素の洗い出し、他]
□ サロンに無償ご招待(協賛回とは別のテーマも選択可)
□ 同種のテーマによる出張サロン開催(貴社独自の社内研修など)
他
お気軽にご相談ください。
お問い合わせフォーム
676 total views, 1 views today